タイラバ 船に一人で初めて乗船してきました。
この記事は、
- 一度乗り合い船に乗ってみたいけどどんなんかわからない。
- 何を持っていけばいいの?
- 予約をするとき何を聞けばいいの?
- 仕掛けはどうしたらいいの?
- 釣れるの?
実際に行ってきたので、体験レポートを交えながら疑問に答えていこうと思います。
タイラバの乗合船で魚の王様【真鯛】を釣ろう
どこのエリアでタイラバの乗合船にのるか決めよう
阪神間ではたくさんの漁港があります。
例えばGoogleで「乗合船 垂水」や「乗合船 明石」「乗合船 西宮」と検索すると対象の乗合船が表示されます。
私は乗合船は初心者です。事前準備としてネット検索していると鯛ラバっていう便利なサイトを見つけました。
このサイトは初心者向けの記事もあり何度も読みました。とても丁寧に書いてくれています。
初めて船長の携帯電話に連絡するときはドキドキしました。
知らない人に始めて電話するときってなぜか緊張しますよね。
普段電話するときは全く緊張しないのですが、漁師さんに電話っていうのが緊張なのかも知れません。
緊張しているときは事前に聞くことを決めておくほうが聞き漏れがないので、聞く内容をあらかじめメモすることをお勧めします。
次の内容を聞きました。
タイラバの乗合船の予約の電話をする。
- 予約したいことを伝える。(一番初めに伝える)
- 希望日時を伝える。
- 初心者ということを伝える。
- 竿をレンタルできるか確認する。
- 仕掛けは購入できるか確認する。
- 集合時間と終了時間を確認する。
- ライフジャケットのレンタルは可能かどうか。
この7つを確認すれば大丈夫だと思います。
遊漁船の受付は携帯電話がほとんどです。
船長さんも誰から電話がかかってきたかがわからないので、まず予約したいことを伝えることが大切です。
自分で用意する持ち物について
クーラボックスは必要です。(あったほうが絶対いいです。)
もし持っていない場合は、予約時に魚を持って帰る方法があるか聞いてください。
ビニール袋に氷をいれて持って帰ることは可能ですが、釣れた魚の鮮度を考えるとクーラーボックスをもっていったほうが安心です。
また、クーラーボックスにお弁当やドリンクも入れることが出来るので便利です。
そのほかの道具については、私は初心者なので、すべてレンタルしました。
費用は、
- 乗合費用 8,000円
- レンタルタックル(竿・リール) 2,000円
- 仕掛け(タイラバ) 2,000円
合計 12,000円(税込)
レンタルしたタックルはすべて最新モデルの上位クラスだったんでとても快適に釣りができたよ。
乗船の前日に気をつけること。
- 飲酒は控えましょう。
- 睡眠時間はできるだけとろう。
- 酔い止めを買っておこう。
- パンやおにぎりなど船の上で食べるものを用意する。
- 水やお茶を用意する。
- 手が汚れた時のウェットティッシュがあれば便利です。
飲酒はやめておいたほうがいいです。当日の船酔いの原因にもなりますし、トイレも近くなることは船の上ではデメリットです。
船内にはトイレはあるのですが、トイレをしている時間がもったいないです。
船に乗る前日は、緊張なのか興奮してなかなか眠れません。しかし眠れないからと言って起き続けるのではなく目を閉じてできるだけリラックスするようにしましょう。
睡眠不足は集中力の持続を減らします。
釣果には集中力が必要となることがあるので、出来るだけ横になってリラックスするようにしましょう。
酔い止めについては、車酔いしない方でも飲んでおくことをお勧めします。
船酔いになった段階でその日の釣りは終了になります。
しかも時間が終わるまではもちろん岸に帰ることはないので、地獄の時間をお金を払ってすごさなければならなくなります。
ですので、初めての方はアネロン酔い止めを飲むことをお勧めします。
アネロン「ニスキャップ」は、酔い止め薬としてはとても有名ですし私も必ず服用しています。
服用して船酔いが起こった時にどうなるかというと、私の場合は眠気がきました。
気持ち悪くなることはなかったです。吐き気と眠気だったら眠気のほうが断然マシです。
いざ乗合船当日。集合場所へ向かう。(垂水漁港)
当日の集合時間は5時半と伝えられたので、5時前に現場へ到着しました。
垂水漁港の駐車場は、5時20分ごろ開門する。
5時前に到着したのですが、駐車場の入口のゲートは閉まっていました。ゲート前に車がすでに何台か並んでまっていました。おろらく皆さんはどれかの乗合船に乗られるんだろうと思いました。
気合いを入れて4時半ごろについても、駐車場が空いていないので要注意です。
早く着いた場合は、近くのフィッシングマックス垂水店さんで道具を調達するのもいいと思います。(朝4時から空いています。※要チェックです。)
車を止めて、必要な荷物を持って船の前に行く
予約している船の前につくと当日予約している人たちがいらっしゃいます。
船長に名前と予約しているオプションを伝えます。(竿としかけ)
金額を先に支払います。
釣り座を決める。
船長が希望の釣り座を聞きてくれます。
船酔いが心配な方は、船の後ろ(船尾)が比較的揺れが少ないのでおすすめです。
船の前(船首)はよく揺れます。
レンタルタックル(竿とリール)と仕掛けが配られます。
船長がタックルを持ってきてくれてます。ロッドホルダーにさしてくれます。
タイラバの乗合船、いよいよ出航です!!
5時40分ごろに勢いよく船は出航します。どこにいくのかワクワクしながら朝焼けの空と沖からみる垂水漁港を見ながら、釣れるかどうかドキドキです。
20分ぐらい船を走らせてポイントにつきました。
おそらくこの辺だったと思います。
有名な場所だと思いました。他の乗合船がたくさん近くにいました。
船長がタナを言ってくれます。タナというのは水深のことだと理解しました。
「40m」
船長が私のところへ来て仕掛けをつけてくれました。
竿とリールの使い方などを一通りきちんと親切に教えてくれます。
「明石海峡は根掛かりが多いから、ジグが底に着いたら少し早めに巻かないと根掛かりするよ」
と、教えてくれました。
一連の動きをまとめました。
- ジグを海に入れる。
- ベイトリールのクラッチを押します。
- ジグがオモリの代わりになって、道糸が海底に向かって沈んでいきます。
- 竿先を見ます。
- ジグが海底についた瞬間、竿先がビクンって動きます。
- その瞬間、ハンドルを回します。(自動でクラッチが戻ります。)
- 1秒間に1周するぐらいのスピードでハンドルを回します。
- 10mぐらいあげると、またクラッチを押して道糸を出しジグを底に沈めます。
あとは、4→8までの作業をし続けます。
ジグを30mぐらいまで上げすぎると、潮の流れで横の人と絡まる可能性があるので、できれば底から10mぐらいまでをさぐったほうが、絡みにくいと思います。
周りの人はバンバン釣れ始めます。
船長が選ぶポイントはさすがです。魚探で魚が見えてるからでしょうか。それだけではない気がします。うまいんでしょうね。テクニックと思います。
周りの方はマダイをどんどん釣り上げます。
私にはまだあたりはありません。
船長にハンドルを巻くスピードを確認してもらったりして、いろいろ試します。
すると、巻き上げている時に突然
グググゥーーーー!!!
竿がしなりました。
アタリです。
これがタイラバか。
興奮しました。ドキドキします。バラさないようにハンドルの動きを止めずに上げ続けます。
スッと軽くなりました。
バラしたみたいです。巻き上げるスピードが興奮して早くなったのか、慎重にいき過ぎてゆっくり巻き過ぎたのかは、ドキドキしていたので覚えていません。すみません。
でもジグを巻いているときに食いつく感触は、今までに味わったことのない興奮でした。
その後、何度かトライしていると、
また巻き上げ始めた時に
グググゥーーーー、ググっ!!
かかりました。確かな手応え。
わかりました。これはマダイです。
以前、カゴ釣りでマダイを釣ったことがあるので、この感触は忘れません。
ググッと鯛が引っ張って竿を下に持っていく動き、最高の瞬間です。
グググー、ググー、グググゥー
たまりませんね。慎重に且つ大胆に巻きます。
船長さんに手を上げて「かかりました」と報告をすると、タモを持ってきてくれます。
巻き続けること3分ぐらい。見えました。ピンク色の魚体が。
そして、釣り上げました。
うれしい!!!
今日は坊主じゃない!!
明石鯛や!!!
普段の私ならそこで写真を何枚も撮るのですが、
周りの人がたくさん鯛を釣り上げていて、みんな次々と釣ろうという迫力に押され
私も写真は取らずすぐに鯛ラバを海に投入しました。
その時はおそらく時会いだったので、みなさんひっきりなしに竿がしなっていました。
釣れた鯛は、船長がイケスにいれてくれます。(すごく素早くしてくれます。)
タイラバは、マダイ以外の魚も釣れます。
タイラバの仕掛けで、アコウ、ヒラメ、カサゴなども釣れます。
私は、マダイ45cmクラスが2尾つれました。
タイラバ用のタックル
- 竿は、6.8ft (2.073m) – 6.9ft (2.10m)ぐらいの竿
- リールは、カウンター付きベイトリール
- 巻き糸は、PE 0.6号 200m
- リーダーは2号
- 針のサイズは、8号または9号
- PEとリーダーを結ぶ方法はPRノット。
- リーダーとタイラバを結ぶ方法は、ユニノット。
- タイラバの重さは、80gが基準(80g 3個/ 60g 2個/ 100g 2個)これぐらいあればいけると思います。
まとめ
今回生まれて初めてタイラバの乗合船に乗ってきました。
タイラバでマダイは釣れます。
しかもすごく楽しい。
初めて一人で乗合船に乗ることって結構勇気がいることですが、船での出会いもあります。横の人と話ができたりします。
もちろん友人達といくことも楽しいです。
今回一人で行くことによって、だいぶん疲れましたけど充実感は半端なかったです。
勉強になることはたくさんありました。
人の釣り方をみて覚えるというかたくさんのベテランの方といっしょに釣りをすることで吸収できることはたくさんありました。
もし「乗合船に興味あるけどなかなか一人では行きにくいなぁ」という方がいらっしゃったら
ぜひ一度乗ってみてください。
きっと新しい釣りに出会えます。
よく読まれている記事
コメント