テニス 片手バックハンド スライス 3つの上達ポイント

片手バックのスライス テニス
スポンサーリンク

この記事は、片手バックハンドでもっとも重要なショット「スライス」について、上達するためのポイントを書いています。

この記事を書いている私は、片手バックハンドのスライスショットやフラットショットは単発では綺麗に打てるようになったのですが、ラリー戦になるとなぜかミスをしていました。

このことをテニスのコーチに相談し、アドバイスをもらうことによってスライスが何回打っても綺麗にミスすることなく入るようになったので、そのアドバイスの内容をわかりやすくポイントで書きました。

片手バックハンドのスライス

スポンサーリンク

テニス片手バックハンドのスライスが連続で安定して打てない。

片手バックハンドのスライスは安定したショットとして打つ手段なのになかなか打球が安定して打てない。1球目はうまく返っても2球目はボールが浮いてしまったりしてしまいます。私もそうでした。なかなか続けて打つことができないんです。

スライスは、毎回同じスイングをすれば同じ球が打てるはずです。

ボールに対して、「ラケットの面が同じ角度」と「腕が同じスイング」をすれば必ず同じ球は打てるはずです。

テニスのラリーとは、ワンバウンドしてきた球を打つことです。これが基本です。

毎回毎回、ワンバウンドしてきた球を打つことです。

そのルーティンの中で毎回違うのは、ボールの「高さ・回転・スピード」の3点が変わります。

3点のうちの「高さ」の変化にだけ対応できればスライスショットは、毎回同じ球を打てるはずです。

片手バックハンドのスライス 上達ポイント その1

【打点】は、体とボールを離さない(できるだけ体にボールを近づける)

スライスショットの打点は、右ひじを伸ばしきったままの状態で打ってしまうと「ボールに力が伝わりません。」

打点イメージは、ボールにラケットが当たる瞬間まで右ひじを90度に曲げておくことです。

(イメージ図)

片手バックハンドのスライス 上達ポイント その2

ひじから振って、その後にラケットをスイングするイメージ

意識的に肘から振ることによってボールとラケットの距離が短くなります。

(イメージ図)

片手バックハンドのスライス 上達ポイント その3

スイングのフィニッシュは、「肘は横へ振り」、「ラケットは前に出す」イメージ

肘を横へ振ることによって、手首が前に出ます。そのまま肘を横へ振り切ることによって、最後はラケットが前へ振るようになります。

そうすることによってボールがラケットの長手方向に対して回転をかけることができます。

(イメージ図)

まとめ

この3つのポイントを意識して、とにかく球を多く打ってみることが大切です

何度も何度も連続で打っているうちに、どんな高さのボールに対しても対応できるスライスショットが習得できるようになります。

コメント