テニス サーブのスピードと体重移動との関係

サーブ スピードと体重移動 サーブ
スポンサーリンク

テニスでサーブは出来るならば速いスピードのサーブを打ってエースを取りたいって思います。

だから体重移動をして体重をボールに乗せたらもっと速いスピードのサーブが打てるんじゃないかと考える方が多いです。

この記事は、サーブ速度のアップのために体重移動が有効なのかどうかをサーブの動きに基づきその内容と結果を書いています。

速度上げるために大切なことは何?

スポンサーリンク

テニスのサーブの速度を上げる要因とは。

サーブの速度を上げるために重要なことは、ガットでボールを打つ瞬間のラケットのヘッドスピードを高めることです。

サーブのフォームで体重移動をして振った場合と、体重移動をせずにそのまま振った場合、どちらがヘッドスピードは速いと思いますか。

答えはそんなに変わりません。

利き腕が右手の場合、左足にずっと体重を乗せたままのほうが体が安定してスイングスピートは速くなる場合もあります。(利き腕が左手の場合は、右足です。)

トスを同じところは上げるためには。

サーブで重要なトスを上げるとき、求められるのはいつも同じ場所と高さにボール上げることです。

体重移動をしながらトスを上げるのと、体重移動せずにそのままトスをあげるのどっちが安定しますか?

体重移動せずにトスをあげたほうが、同じトスを何回も上げることができる確率は高いです。

確実にガットの中央でヒットさせよう

サーブの速度をあげるためにヘッドスピードをあげます。

ボールがガットの「端っこ」より「真ん中」でミートすることができればより威力が増します。

体重移動をしてスイングすると、体の軸がぶれてラケットでボールを当てる位置が「まえのめり」になったり「後ろすぎたり」して安定しません。

そして、安定しないまま打つとボールが飛びすぎたり、ネットにかかったりします。

体重移動をせずにスイングしたほうが、確実にガットの中央でヒットされる確率は高いです。

体重移動は気づけばおのずとできてくる。

体重移動をせずに、

トスはいつも同じ場所に、

ヘッドスピードを最大まで引き上げて

ガットの中央でボールをヒットすると、

サーブの入る確率も上昇します。

その練習をなんども続けていくと自然と意識していないのに

体重移動をしてサーブを打っています。

考え方は、体重移動→サーブを打つではなく、

サーブを綺麗にヒットさせる→体重移動が自然にできてた。

って、感じなんです。

トスをあげたボールに安定してまともにラケットに当てることができていないのに、

体重移動を加えて体の重心をぶらすと、さらにボールは安定して打てません。

まとめ サーブは基礎が大事です。

サーブは、いきなり上手くなりません。

なんども何度も練習を重ねて、打つことができます。

しかし、ただ打つだけでは上達は難しいです。

同じ場所に上げるトスとガットの中央にボールを安定して当てる練習を繰り返すことが重要です。

頑張りましょう。練習を続ければサーブは必ず向上します。

サーブテニス
スポンサーリンク
てんぴすのブログ

コメント