本記事はテニスのダブルスのゲームでなかなかキープできない場合の理由と対策を書いています。
- いつも試合に出ても、自分のサーブの時はなかなかキープできない。
- 味方のサーブの時、自分は何もせずにブレイクされてしまった。
こんな経験をされている方はたくさんいらっしゃると思います。
テニスのダブルスの試合やレッスンの最後によく行われるダブルスのゲームで勝てないペアには、共通の原因があります。
サーブを打つ人がそのゲームのメインリーダー
ダブルスでサーブをキープできないペアのゲームをみていると、主な要因は以下のように上げれます。
- サーブが入らない。(ダブルフォルトが多い)
- 帰ってきたレシーブを拾う事ができない。
- ラリーができない。
端的に言うと自滅しています。独り相撲をしているみたいにも見えてしまいます。
対戦相手からするとラッキーですね。勝手にミスしてくれますから。
でも、いつまでもこの状況ではプレイしていてもおもしろくないですし、ペアにも悪いですよね。
試合で自分がサーブをしてキープできないとゲームに負ける確率がグッとあがります。
ですので、ダブルスのゲーム時は自分がサーブしている時は何としてもキープを取りに行きましょう。
サーブをしている人が試合を組み立てる。
サーブをキープするためには、
サーブを必ず入れる。
サーブは速い球を打つ必要はありません。
大切なことは、しっかりとコーナーにいれることです。
中途半端な入れるだけのサーブを打つと、必ず打ち込まれます。
デュースサイドには、バック側へサーブを打ちましょう。
アドバンテージサイドには、両手バックの選手にはフォワー側へ打ちましょう。片手バックの選手にはバック側へ打ちましょう。
この理由は、確率論ですが、両手バックの人はバックハンドがフォアハンドより得意の傾向が高いです。
片手バックの人は、ファアハンドの方が得意です。
レシーブが帰ってきたら、しっかりとクロスに返す。
レシーブされた球を打ち込んで、すぐにゲームを決めようとするのではなく、相手の後衛にしっかりとクロスに返しましょう。ショートクロスを狙ってもいいです。
とにかく相手のミスを誘うようなショットを意識しましょう。
自らミスをしてしまうような強打はいりません。
入れることが大切です。
3球目までは、絶対に自分からミスをしない。
1球目がサーブ(自分)
2球目がレシーブ(対戦相手)
3球目のショット(自分)
3球目のショットまできっちりと打つことができれば、自分のミス以外の要因でゲームは動き始めます。
3球目までは、絶対に自分からミスしないようにしましょう。
まとめ ダブルスのサーブは必ずキープする。
テニスダブルスでサーブを打つ人の実力で、そのゲームの流れがすべて決まることを説明しました。
テニスダブルスの本番の試合では、自分からミスをするのではなく相手にミスをさせるように持っていきましょう。
テニスのレッスンやプライベートでダブルスのゲームをする時は、全員がしっかりたくさん打ちたいと思っています。自分のサーブと3球目だけでゲームが終わってしまうと、もちろん自分自身は悔しいですし、周りの方も消化不良に感じてしまいます。
楽しくテニスのゲームができるように目標を持って練習しましょう。
コメント