本記事は、テニスのサーブの要である「トス」をうまくあげるためコツを書いています。
ただコツを書くだけではなく、うまく行かない理由に対してどうすればいいかを書いています。
この記事を書いている私は、最近よく周りの方から「テニスのトスがうまく行かない」という声を聞き、テニスのコーチに相談しそれを実践した結果うまくいったのでその内容を書いています。
テニスのサーブのトスがうまく上がらない
サーブのフォームを意識しすぎてトスがおろそかになる。
テニスのサーブは、フォームばかり気にしすぎるあまりトスが上手に上がらない原因になっていることが多いです。
誰もがテニスプロのような両手を大きく広げて、トロフィーポーズをとってしっかり振り抜くっていうイメージを持ってテニスのサーブを練習し始めます。
その一連の動きをスムーズにすることに必死になりすぎて、トスをあげる動作が「ながら動作」になってしまっています。
トスの精度をあげる追求の仕方が「ながら動作」ありきになっているの原因です。
テニスを見るならスカパーサーブで一番重要なのは、「トス」です。トスを最優先にしてサーブのフォームを考えるべきである。
自分の思うところにトスをあげることができなければ、それまでのフォームがいくら綺麗でもラケットにボールがミートしません。トスが上がる場所が毎回変わるとフォームも微妙に毎回変わります。これでは安定したサーブは打てません。
トスを正確に上げる方法 その1
①左肩の位置を固定させる(右利きの場合)
左肩をアップダウンさせないことです。固定してそのままトスをあげましょう。
②手とボールを離す位置を毎回同じにする。
リリースポイントを同じにします。
ちょうど目の前の高さあたりでリリースすると真っ直ぐにボールは上がります。
それを基準に自分のトスをあげたい場所にあがるように調整してみてください。
③ボールを手から離す前に、身体を反らさないようにします。
かっこいいサーブは、体のラインが弓のようにしなっているイメージがあります。
トスを上げる前から身体を反らすと腰に負担がかかります。
どの場所にどの高さに上げたいのかはっきりと目標を持とう。
なんとなくトスをあげているようでは、なかなか安定しません。
自分にとってどの高さでどの場所に上げると「一番サーブのヘッドスピードが速いところ」で捉えることができるか考えましょう。
自分の部屋でトスの練習をしよう。
トスの練習はテニスコート以外の自宅の部屋でも可能です。
膝をついて上半身だけでトスを上げます。下半身が動かないのでうまく上げる練習には効果的です。
自分の思う場所にトスを上げることができれば、サーブが入る確率も格段に上がります。
テニスを見るならスカパー
コメント